SSブログ

【茶器】キュウス ver1 [茶器]

しばらく急須のお話を。
とはいうものの、Googleとかで調べてみると、それなりに色々な記事がある。
なので、今回は茶こしの部分の「アミ」にフォーカスを。
今日は、「アミ」の部分も陶器製のモノを。

急須は一般的には陶器製のモノが多く、特に常滑焼きは酸化鉄多く含んだ土で作られるため、入れたときにお茶のタンニンと反応し苦さがとれ、味がまろやかになる、と言われている。
上記の観点からすると、「アミ」も陶器製のモノがよいのだけど、
 ■アミ穴が大きい
  →粉茶や深蒸し茶など、茶碗に葉っぱが出てしまう
 ■詰まりやすい
  →茶葉&汚れが残りやすい
 ■アミを外せない
  →手入れが大変
なんて難点がぁ。。。

とはいえ、高級なモノは「アミ」も陶器製が多く、優れたデザインor工芸品が多いのも事実(だと思われる)。

では、どんな「アミ」急須がよいのか・・・
次回乞うご期待。

ラストは高校時代に撮影した母校の一コマ。
白黒フィルムを買って、親父のCanon F1(だったかな)片手に、朝早くに撮ってみた一枚。


nice!(47)  コメント(34)  トラックバック(3) 
共通テーマ:blog

nice! 47

コメント 34

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

急須も色々あるんですね。
何時も入れてもらう側なので、この辺は未知なる分野ですね。
by BPノスタルジックカーショー (2007-11-19 11:39) 

k-sakamama

今、プラッスチック製のを使ってますが、あまり、いいようには思えません。
穴のなかに金の網をかぶせるのは便利でしたよ。
でも、なかなか気に入って物がありません。
次回、楽しみにしてます。
by k-sakamama (2007-11-19 12:59) 

enosan

白黒フイルム懐かしい。今でも白黒の方がうまく表現出来ることがあるからね。
by enosan (2007-11-19 13:11) 

いい仕事してる急須ですね~。
やっぱりバンコの急須は、お茶がおいしいですわ。
by (2007-11-19 17:37) 

mochamama

アミも陶器のほうがお茶がおいしいような気がします。
1枚目のお急須は使いやすそうですし、2枚目の椿の柄のも素敵。
by mochamama (2007-11-19 18:24) 

johnny

確かに陶器の網の方が美味しい!でもね手入れがね・・・^^;
by johnny (2007-11-19 19:16) 

tonta

陶器製のアミとは、すごいですね!

金属の方が見慣れていますので、少しびっくりしました(^-^;
by tonta (2007-11-19 19:52) 

お茶屋

☆BPノスタルジックカーさん
この機会にこっそり知識を貯えて下さいね♪
by お茶屋 (2007-11-19 22:37) 

お茶屋

☆ k-sakamamaさん
しばらくの間、急須特集しますので、ぜひ気に入ったものを見つけて頂ければ♪っと思います!
by お茶屋 (2007-11-19 22:38) 

お茶屋

☆ enosan さん
この写真、自分が17歳の時のものですが、白黒で撮ってよかったーーっと今になって余計そう思います♪
by お茶屋 (2007-11-19 22:39) 

お茶屋

☆fumilin さん
本当にそのようですね♪
バンコの急須もたくさん紹介していきましょー!
by お茶屋 (2007-11-19 22:41) 

お茶屋

☆mochamama さん
アミも陶器の方がおいしいように感じるかもしれませんね♪
あとはお手入れが・・・
詳細は後日のBlogにて!
by お茶屋 (2007-11-19 22:42) 

お茶屋

☆johnnyさん
陶器のモノは物理的にお手入れの限界があって、、、美味しく頂けるのですが、ちょっと大変ですよね^^;
by お茶屋 (2007-11-19 22:43) 

お茶屋

☆tontaさん
確かに最初は自分もびっくりしました!
ただ、意外と陶器のアミでできた急須もたくさんあったりで、ここ最近驚くばかりです^^;
by お茶屋 (2007-11-19 22:44) 

manamana

常滑焼きがお茶にいいのですか。
いいことを聞きました。
常滑の街を散策するのが好きなものですから。
by manamana (2007-11-19 23:30) 

お茶屋さん はじめまして
nice!ありがとうございました!
別世界ブログでオモシロいです~!
by (2007-11-19 23:39) 

tamaki

訪問・niceありがとうございました♪
最近はお茶を飲む機会がなくなって
急須もしまったままになってます(^_^;)
急須のお話楽しそうですぅ。。
またお邪魔させていただきますねぇ~
by tamaki (2007-11-19 23:40) 

ナイス&訪問ありがとうございましたヽ( ´ー`)ノ
お茶屋さんなんて素敵ですねっ
写真が綺麗でビックリしましたぁ☆
by (2007-11-19 23:51) 

sakamono

常滑焼きの急須が良いのですか。自分が使っているのは何焼きかなぁ^^;?こんな具合に網がついている急須もあるのですね。お茶っ葉が出なくて良さそうです。
by sakamono (2007-11-19 23:58) 

miku

急須もいろいろあるんですねー。
次回のお話が楽しみです!
モノクロの校舎、いいですねー。
by miku (2007-11-20 00:24) 

no_nickname

茶柱が立ちやすい急須なんてありませんかね?(笑
by no_nickname (2007-11-20 00:42) 

ベアトラック

はじめまして。ご訪問ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
寒くなると、温かいお茶が益々おいしいですよね。
by ベアトラック (2007-11-20 06:57) 

Baldhead1010

急須によってお茶の味も変わるんですね。
by Baldhead1010 (2007-11-20 07:05) 

nicolas

私も、網はセットされたのも持っていますが、
茶柱が絶対見られないのがちょっと寂しいんですよねー
by nicolas (2007-11-20 11:47) 

お茶屋

☆ manamanaさん
ぜひぜひ色々と探してみて下さいね♪
そしてぜひBlogにUpなぞ^○^
by お茶屋 (2007-11-20 16:29) 

お茶屋

☆ファルコン騎士さん
ぜひぜひ気分転換がてら、遊びにきて下さいね☆
by お茶屋 (2007-11-20 17:18) 

お茶屋

☆tamaki さん
ぜひまたいらして下さいね!
そして、お茶もぜひぜひお飲み頂けたらうれしいです♪
by お茶屋 (2007-11-20 17:19) 

お茶屋

☆さくら さん
ありがとうございます!
めちゃ嬉しいです♪
こんな感じのBlogですが、またぜひ遊びにいらして下さいね☆
by お茶屋 (2007-11-20 17:20) 

お茶屋

☆sakamonoさん
急須と一言でいっても、かなりたくさん種類やデザインもあり、奥が深そうです。。。
by お茶屋 (2007-11-20 17:21) 

お茶屋

☆miku さん
多分、2〜3回は連載すると思いますので、ぜひお楽しみに♪
by お茶屋 (2007-11-20 17:21) 

お茶屋

☆3 さん
その観点で調べたことがないかも・・・ですね。
でも、そのアイディア おもしろそうですね!
by お茶屋 (2007-11-20 17:22) 

お茶屋

☆ベアトラック さん
ぜひぜひこれからの季節には温かいお茶を♪
おいしいですよ〜☆
by お茶屋 (2007-11-20 17:23) 

お茶屋

☆Baldhead1010 さん
急須や水は、かなり影響するようですね。
特に水なんかは、茶葉の産地近くのものがよい なんて言われています。
by お茶屋 (2007-11-20 17:24) 

お茶屋

☆にこちゃん さん
確かに アミがあるとそうかもしれませんね・・・。
その観点での考察、今回は全く抜けておりました!
by お茶屋 (2007-11-20 17:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 3



All Photo and Text copyright(c) 蒲南茶荘 All Right Reserved.