SSブログ

【茶器】キュウス ver2.0 [茶器]

連載二日目の急須トーク。
前回の急須は、「アミ」が陶器製のモノ。

ここでは「かごアミ」の紹介。
 *白い急須:¥3,990-
 *黒い急須:¥2,310-

よく見かけるステンレスなどのアミ。
円形でカゴの形をしており、そのままスポッと外せる。
これだと、陶器製の難点である
 ■アミ穴が大きい
 ■詰まりやすい
 ■アミを外せない
といったことを回避できるので、より一般的のようだ。

ただ、この「かごアミ」にも、
 ”お茶を美味しく頂く”
という観点では、少し落とし穴が・・・

次回乞うご期待。

すっかり東京地方も寒い日が続いてるけど、もっとサムーイ場所から一枚、、、
パシャリ☆


nice!(35)  コメント(25)  トラックバック(0) 

nice! 35

コメント 25

私の愛用は・・・京焼の宝瓶です。
お茶っ葉も開くし、後が楽です!
by (2007-11-20 18:51) 

Azumino_Kaku

こんばんは、ご訪問下さりありがとうございます。
お茶、大好きなのですが、気ぜわしくティーバッグなどで済ませていることが多いこの頃です。
じっくりと、急須でいれたおいしいお茶をゆっくりすすりたくなってきましたよ。
by Azumino_Kaku (2007-11-20 21:17) 

johnny

私もこれ使っています 確かに便利なのですが・・・
次回が楽しみ^^
by johnny (2007-11-20 21:32) 

k-sakamama

最近、急須が壊れてしまい、大きな土瓶で淹れてます。
お湯に加減が上手くいかずに、失敗ばかりします。
最後の一滴がなかなか取れません。^^
by k-sakamama (2007-11-20 21:34) 

ご訪問ありがとうございました。 
お茶は 大好きなので よく飲んでます 
忙しい時は 飲むこと自体 忘れちゃうこともありますが
ホッとしたい時は これが一番ですよね♪ 
by (2007-11-20 22:22) 

お茶屋

♪fumilin さん
京焼きとは、、、通ですね☆
いろんな急須で同じ茶葉を飲み比べるのも、面白かったりしますよね^○^
by お茶屋 (2007-11-20 22:48) 

お茶屋

♪Azumino_Kaku さん
ティーバックでも十分美味しいもの、蒲南茶荘でも 扱っておりますよーー!
by お茶屋 (2007-11-20 22:49) 

お茶屋

♪johnny さん
こちらのタイプが一番便利なのですが・・・
次回以降のBlog、ご期待ください♪
by お茶屋 (2007-11-20 22:50) 

お茶屋

♪k-sakamamaさん
その「最後の一滴」をしぼれる急須がPointですね☆
そんな急須の紹介は・・・次回以降のお楽しみで!
by お茶屋 (2007-11-20 22:51) 

お茶屋

♪みほ さん
コメント、ありがとうございます^○^
日本茶、ぜひぜひ飲み続けて下さいませ☆
かなりマイペースなBlogですが、気分転換がてらでも 見て頂ければうれしいです♪
by お茶屋 (2007-11-20 22:53) 

no_nickname

おおお、落とし穴!
次記事が気になります・・・
by no_nickname (2007-11-20 23:57) 

tamaki

このタイプはよく見かけますねぇ~
家にあるのもこのタイプなので
落とし穴って・・・・なんだろう。。
次回ですか(^_^;)
by tamaki (2007-11-21 08:39) 

おはようございます。(。・ω・。)ノ
ご訪問、ありがとうございました。m(_ _)m
少し落とし穴が・・・  ( ̄ロ ̄lll)?
すごく気になります。^o^;
ちなみに、うちは「かごアミ」ですが実家は陶器製です。^^
実家でお茶を飲むと、細かいお茶っぱがいっぱい入ってます。(笑
by (2007-11-21 09:09) 

柴犬陸

普段使いは、無印良品(かごアミ付)のものです。
カタログハウスでオススメのものを求めましたが、アミがなくてお茶の葉を上手に捨てられず、結局使っていません。
by 柴犬陸 (2007-11-21 10:06) 

ゆっきぃ

うちの急須も陶器のアミですけど、うまく濾せないので
アミの茶漉しも併用しようかと思ってました。。。
(結局面倒でやってないんですけど。)
落とし穴・・気になります!!
by ゆっきぃ (2007-11-21 10:16) 

manamana

いつも買うのは、アミ付きです。
落とし穴を教えていただいて、
陶器製のアミのものと比較検討したいと思います。
by manamana (2007-11-21 10:43) 

お茶屋

♪ 3さん
落とし穴は・・・ご期待下さい!
by お茶屋 (2007-11-21 12:46) 

お茶屋

♪tamakiさん
明日あたりのBlogで、紹介よていですのでお楽しみに!
by お茶屋 (2007-11-21 12:47) 

お茶屋

♪kazu さん
たしかに陶器ですと、細かい粉が入ってしまいますよね。
もちろん、それも善し悪しかとは思いますし、好みの分かれるところかもしれません^^♪
by お茶屋 (2007-11-21 12:48) 

お茶屋

♪柴犬陸さん
確かに外せるアミのタイプが、片付けは一番楽かもしれませんね。
by お茶屋 (2007-11-21 12:49) 

お茶屋

♪ゆっきぃ さん
その方法でお飲みになっているお客様もいらっしゃいますね☆
確かに、少し手間ではあるのですが。。。
by お茶屋 (2007-11-21 12:51) 

お茶屋

♪manamana さん
個人的には、アミ付きがお薦めかと。。。
詳細は次回のBlogにて!
by お茶屋 (2007-11-21 12:52) 

mochamama

深蒸し用のお急須で陶器の網の部分がとっても大きいお急須があったような・・・
私が知っているのは白いお急須。
とても使いやすかったのだけれど・・・
金属のは金気があるような気がしてあまり使いたくないです。
次のblogが楽しみ!
by mochamama (2007-11-21 14:00) 

エア

茶柱立つことはなくなったんですかぁ。
しらなかった。
by エア (2007-11-22 02:09) 

nicolas

網の部分が大きいと、すぐお茶が蒸れる気がして
大きめを選ぶ傾向あります。
実際どうなんでしょーね?
by nicolas (2007-11-22 11:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0



All Photo and Text copyright(c) 蒲南茶荘 All Right Reserved.