SSブログ

【茶器】TOUAN[8/10] [茶器]

独特なうねり具合と内側の模様が目を奪うのがこちら。
これまでのと比べて、割とカラフルな感じ



*花めぐりシリーズ 織部秋草[12,600円]

=====
ご近所「夫婦橋」からの一枚。
IMG_2248のコピー.jpg

京急蒲田から徒歩で蒲南茶荘へ向かう場合には、
必ず通る「めおとばし」。

現在の橋は平成2年に掛け替えられた。
全長23.3m。
大正13年から昭和58年まで架けれていた親柱は、
近くの公園に設置されているとか。

で、以前から名前の由来が気になってたので、
いざ調査。

「かつて東海道(第一京浜)のすぐ上流部分に堰が作られ、
 呑川はここで平行するように作られた用水路に分流。
 大小2つの橋が並んで架けられていたため、
 夫婦橋と呼ばれる。
 ところがどっこい、用水路が昭和7年に埋め立てられ、
 現在の橋は呑川だけを跨ぐ橋。
 橋が2つ並んでいるイメージは全くない。」
IMG_4229のコピー.jpg

長い間、自分の頭の中で想像を越え、
空想してたけど分からなかった訳である。


#先日ご紹介頂いた記事に続きが☆
#まさに「蒲南茶荘の想い」を感じて頂いた内容。
#本当にうれしいお言葉を頂き、ありがとうございます!


nice!(114)  コメント(43)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 114

コメント 43

nomusan

地名の由来は意外なものがたくさんありますよね。
by nomusan (2008-04-05 09:32) 

fullcon

品川区旗の台には夫婦坂がありますよ。(・o・)ノ
by fullcon (2008-04-05 10:05) 

いわもっち

今日の器もnice! うねり具合がなんとも言えませんね!
京急蒲田。
通過したり、乗り換えで利用するばかりで。。
ゆっくり散策してみたいですねー。
by いわもっち (2008-04-05 10:08) 

manzo

織部の緑が好きです♡
by manzo (2008-04-05 10:13) 

NT

器のふちのゆらゆらは作るのが難しそうですね。(お値段も高いし)
そういえば夫婦茶碗や湯のみというのも大小2個セットですね。
by NT (2008-04-05 11:00) 

りこ

京急蒲田って、快特だと凄く早い電車ですよね~
一駅の距離が短いのかな~?
あれ?違ったっけ?赤い電車?
^_^;最近勘違いが多くて困っちゃうww
今日の器は高そうと思ったらやっぱり・・・
でもその位素敵です。納得。
波なみがすてき~。
by りこ (2008-04-05 11:26) 

cheetleg

夫婦橋かぁ・・・
JR蒲田駅⇔京蒲の間は結構探検したんだけど・・・
地図見たら、そっち側が未開拓だった(ι´・ω・`;)...ンー
糀谷にも友達いたから、遊びに行った事あるはずなのになぁ。

ゆらゆら感のある形と、あでやかな色合いが色っぽい(*ノωノ)ポッ
by cheetleg (2008-04-05 14:23) 

mieppi

大人っぽい、感じの茶器ですね。
洗濯物シリーズのしずく。
結構気に入ってます。笑。
by mieppi (2008-04-05 14:50) 

ちか

織部ですか~!あの織部色と言われている織部ですね!
縁の微妙な曲がり具合がいいですね~。(^_^)v
橋の由来…時代と共に変化する街に橋の名前も追いつかず…
っと言っても、昔から親しまれている名前で浸透しているのに、
ムリに変えなくても…ってやつですね!(^^ゞ
by ちか (2008-04-05 15:05) 

ゆっきぃ

織部大好きです!!
いやー、、、いい器ですねぇ(^^)
by ゆっきぃ (2008-04-05 15:21) 

nekonya

このうねりと色合いがホントにキレイですね♪
近々蒲南茶荘さんに伺おうかな^^v
by nekonya (2008-04-05 15:26) 

ako*

ホント、うねってますねー♪
こういう独特の器見ると=高級って思っちゃうけどやっぱそーだったです(笑)
街の名前とかいろんな由来って調べてみると目からウロコっていうの
いっぱいですよね(^-^*)

by ako* (2008-04-05 15:27) 

雀の涙

この陶器が写った瞬間、
声を出し、(ノ´▽`)ノオオオオッと言ってしまったww
これは良いですねぇ~~♪
今までのとは、全然面影が違う。
by 雀の涙 (2008-04-05 16:14) 

(。・_・。)2k

あのさぁ~
京急のなんて駅だっけ? 羽田に向かう途中の?
明日、そっち行ってみようかな~って思ってるんだ
by (。・_・。)2k (2008-04-05 16:18) 

poko

今日の器もいいですね~!
色も綺麗だし、うねってる所も好きだなぁ!

by poko (2008-04-05 17:08) 

k-sakamama

これ、素敵ですね。形がとってもいいです。
夫婦橋ってあるんですかぁ~
見てみたいものですね。
by k-sakamama (2008-04-05 17:28) 

aranjues

志野、織部のふるさとが私のふるさと、、
なのに、茶器の事は何もわかりません。
そんな私にもこんな器でお茶を飲んでみたいと
思わせる魅力を感じます。
by aranjues (2008-04-05 17:55) 

SilverMac

織部秋草、素晴らしいですね。これで飲めば、お茶も一層美味しいでしょう。
by SilverMac (2008-04-05 19:44) 

MNB

洗うとき、ウネウネが指先に伝わって来て
ホンワカしそうw
by MNB (2008-04-05 20:28) 

mcphoto

飲む時もウネウネが指先に伝わってきそう。
by mcphoto (2008-04-05 21:31) 

sayuri

こんばんは~
今日の茶器も、とても素敵ですね^^
こんな素敵な茶器で飲んだら更に
美味しくなりますね・・・
by sayuri (2008-04-05 21:35) 

野原橋

織部秋草、すごくいい感じですね。これでお茶を飲んでみたい。
もう少しフトコロが暖かくなったら、欲しいなあ・・・。
by 野原橋 (2008-04-05 21:56) 

oko

うねりが面白いですね。
秋の草なら紫のは桔梗かな?
by oko (2008-04-05 22:17) 

こりこ

由来を調べてみてわかることって
結構ありますよね。
なるほど~!と妙に納得したりします。(^^)
by こりこ (2008-04-05 22:20) 

ぴょん

色合いも形もとても素敵ですね。
こんな素敵な器の似合う女性になりたいな♪
by ぴょん (2008-04-05 22:41) 

Ranran

夫婦橋っていう名前なんですね~。知りませんでした。
by Ranran (2008-04-05 23:13) 

Riyo-Lyon

これは多色使いで、あたし好みです♪
最近の「蒲南茶荘」のロゴ使いも好きです(*´艸`)
by Riyo-Lyon (2008-04-05 23:21) 

OKAYU

器と全然関係ないけど、ハンガー?の写真がすごく好きです。
橋ってなんかいいですよねー。
あ、もちろんこのウネウネな器もgoodです。
by OKAYU (2008-04-05 23:40) 

有作未

そうだったんですね!めおとはし!

秋の意匠はカラフルでいて、シックですね♪
by 有作未 (2008-04-05 23:55) 

いけ麺

歪み系、というか微妙な曲線で構成される器、ほのぼのとした温かみを感じさせてくれるんですよねー(^。^)
by いけ麺 (2008-04-05 23:58) 

Tytto

じゃあ、その今の夫婦橋は夫?婦?どっちでしょ?
で、相方の橋はどこに行ったんだろ?
いろいろ気になってしまいます。
by Tytto (2008-04-06 00:20) 

miku

唇にしっくりきそうなうねうねですねー
柄もすてき!
by miku (2008-04-06 00:44) 

red_leaves_white_snow

カラフルな茶器も華やかさがあって素敵ですね
めおとばしからの夜景は、都内なのに静かな感じがして、
一度、行ってみたくなりました^^

by red_leaves_white_snow (2008-04-06 01:15) 

mochamama

今日の器もいいですね。
柔らかな曲線がお茶の味もまろやかに感じられそうです。
by mochamama (2008-04-06 02:01) 

いとお

確かに独特な曲線。
素敵な器ですねぇ(^^)

by いとお (2008-04-06 02:09) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

夫婦橋・・・・・
出会いも、別れもあったんでしょうね!!
by BPノスタルジックカーショー (2008-04-06 05:43) 

すぅ〜ちん

うねりの『美』・・・☆(*/ω\*)
・・・『めおとばし』、想像が ふくらみます♪

by すぅ〜ちん (2008-04-06 10:55) 

blume

おぉぉーーーっ!!全てが美しいです~。
うねりに温かみを感じますね!!
by blume (2008-04-06 11:08) 

sanjinsai

へー!夫婦橋にはそんな由来があったんですか!
昔は用水路があったんですねぇ。
by sanjinsai (2008-04-06 14:27) 

響(きょう)

和の芸術も良いですよね(^^)お茶も芸術ですよね♪
by 響(きょう) (2008-04-06 15:10) 

sakamono

叔父からもらった織部の器がありますが、こんなふうな緑の部分がありました。
こうして連日眺めていると湯呑みが素晴しいモノに思えてきます^^。
あの辺りは運河が多そうだから、そうした事情もあるでしょうね。歴史の分かるひと幕でした。
by sakamono (2008-04-06 22:17) 

nao

地名の由来って、調べてみると面白いですよね~

江ノ島の「ゆきあい橋」とか


近くのお寺の池にも、そんなのがあります
「い」の池 「の」の池 「ち」の池とか
いのち ですね

「ち」の池は、昔、親子が心中した現場だったとか噂が。
「ち」の池は、今は公園になっています
by nao (2008-04-07 02:22) 

たろう

名前の由来って調べてみると面白いですよね(^^)
by たろう (2008-04-07 07:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0



All Photo and Text copyright(c) 蒲南茶荘 All Right Reserved.