【038】リョウをセンじるチャ、涼煎茶。 [SHOPPING LIST]
「お茶」は普段頂く飲み物として、あまりに "普通" 過ぎるかもしれません。しかし昨今、「ペットボトルのお茶」などは非常に手軽で便利、いわゆるジュースと異なりカロリーも気にしなくてよいため、自宅にオフィスに外出時にとつい手にしているもの。そんな観点からすれば、「わざわざ自分で作るお茶」なんて面倒以外の何者でもないかもしれません。
しかしそのちょっとの「わざわざ」ひとつで ”普通" が "超普通" へと劇的に変わる、そんな朗報をもたらすのが「涼煎茶」です。

一番の特徴はその味わい手軽さの両立。国産の茶葉をふんだんに、もちろん蒲南茶荘が好む「蒸し&火入れが強い茶葉」を使用、それを"きざむ"ことによって、水でも簡単に出しやすくなってます。さらに、鮮やかな水色の元となる「抹茶」もブレンド、蒸して火の強い茶葉の味わいをより際立ててくれます。

そして「水だし茶」の弱点とも言われる「青臭さ」、これは特に時間が経過した時に感じるものです。しかし、「火入れ」が強い茶葉を使うことによってその難点をクリア、防腐剤などを用いずとも風味が落ちにくいのです。

作り方は至って簡単。ボトルを用意して1袋に対して約1Lほど、ボトルを軽くふって出来上がりです。手軽に美味しく作り出すポイントは「濃いめの味わい」に仕上げる事。ボトル満タンに水をいれてしまうと回しにくくなってしまうため、
1. 最初は少量の水を入れてよくふり、濃いめにする
2. そこに水を加える
といった工夫ひとつで解決です。また、いちいちパックを取り出す必要は無く、大きめの水筒などにいれて持ち歩く事も可能です。

すぐに頂きたい場合は、氷を用意したグラスに注げば出来上がり。もちろん冷蔵庫で冷やして頂くのも◎、ちなみにお茶屋の自宅冷蔵庫では一年中この「涼煎茶ボトル」がそのスペースを確保しています。

気になるお値段も1袋57円、2L分くらいは味濃く頂けるので実は経済的、もちろんペットボトルのようなゴミはでません。そして使い終わったパックは単なるゴミにあらず、これをそのままパックに使ったり化粧水がわりにしてもOK。袋には入っているので茶殻が飛び出さないから、こんなに便利でうれしいことはありません。

保管方法は、遮光性のある丈夫なパックのため簡単に封をして高温多湿を避ける程度で問題ありません(冷蔵庫などで可)。

実はこの「涼煎茶」誕生から25年以上経つ、ロングセラー商品。説明書もいたってシンプル、そんなところも長年愛される秘密のひとつ。
パッケージも色鮮やかな緑、ちょっとして手みやげやプレゼントにもうれしいアイテムとして人気の一品となります。知ってるはずのお茶なのに、なぜかあたらしい。グラスに映えるそれは、心地よい色合い。氷をも好むそのお茶、それがまさしく「涼煎茶」。
日々のビタミン補給に、この"味わい"と"手軽さ"はいかがでしょうか。

【涼煎茶[570円]】
■名称:煎茶ティーバック
■原材料名:緑茶・抹茶[国産]
■内容量:8g×10パック
■賞味期限:製造日より1年
■保管方法:高温多湿を避け移り香にご注意下さい。
■取扱い上の注意:お茶は鮮度が大切です。開封後は早めにお飲み下さい。
■Package Size
パック:縦80mm×横75mm[紐付き]
箱:縦72mm×横72mm×高さ105mm
■Package Weight
箱/中身:115g
*2011年現在、「箱入り」の販売はございません。
*すべて「袋入り」となります。
<<緊急追記>>

こちらは試作品ではありますが、中身そのままにして新パッケージを導入検討中。これまで宅急便でしかおとどけできなかった涼煎茶、新パッケージならばヤマトメール便[160円/3袋まで]にてお届け可能となります
*6月より販売開始予定、予約承り中です。
<<緊急追記2:2010/6/1>>

新パッケージ[10パック入]が入荷、お得なメール便[全国各地160円]で発送が可能となりました!チャック付きなので、保管も楽々♪初めてのお客様も日々ご愛飲頂いているお客様も、ぜひご活用頂ければと思います。
*一度に3袋まで発送可能[3袋送料込で1870円]
*ご入金方法:郵便振替[手数料無料]/銀行振込[三菱東京UFJ銀行]
*ご注文はorder@honannchasou.netまで
[お名前/ご住所/ご連絡先/お支払い方法を記載下さい]
<<追記3:2012/5/25>>
【蒲南茶荘.tv】にて、「涼煎茶」を紹介!
【001】濃いする涼煎茶
涼煎茶を「手軽に濃く出す」方法のご紹介。
URL: http://www.youtube.com/watch?v=hhsyMzdHYe4
【002】風味が落ちにくい涼煎茶の秘密
緑茶の弱点とも言える「時間とともに風味が落ちる」。 なぜ 涼煎茶は風味が落ちにくいのか。
URL: http://www.youtube.com/watch?v=ajExhsyHC-A
【003】涼煎茶氷in涼煎茶
突然なご来客時でも、すぐにおいしく作れる涼煎茶。そこにひと工夫加えると・・・
URL: http://www.youtube.com/watch?v=dSRDEFJ5Osc
【004】すぐ濃く出せる涼煎茶、なぜ苦くならないのか?
すぐに濃いめに作れる涼煎茶。にも関わらず、パックをそのままでも苦くならない。その理由は茶葉にあり!
URL: http://www.youtube.com/watch?v=NARy31OCih0
【005】涼煎茶ハイ
すぐに濃いめに作れる涼煎茶。お酒との相性も、ばっちりなんです♪
URL: http://www.youtube.com/watch?v=1fERkE81wdc
【006】世界初!?涼煎茶の海外ロケ☆
すぐに濃いめに作れる涼煎茶。海外で使用するミネラルウォーターの注意点について。
URL: http://www.youtube.com/watch?v=3xL9kJSHKvU
<<追記4:2012/7/7>>
月刊蒲南茶荘にて紹介!









しかしそのちょっとの「わざわざ」ひとつで ”普通" が "超普通" へと劇的に変わる、そんな朗報をもたらすのが「涼煎茶」です。

一番の特徴はその味わい手軽さの両立。国産の茶葉をふんだんに、もちろん蒲南茶荘が好む「蒸し&火入れが強い茶葉」を使用、それを"きざむ"ことによって、水でも簡単に出しやすくなってます。さらに、鮮やかな水色の元となる「抹茶」もブレンド、蒸して火の強い茶葉の味わいをより際立ててくれます。

そして「水だし茶」の弱点とも言われる「青臭さ」、これは特に時間が経過した時に感じるものです。しかし、「火入れ」が強い茶葉を使うことによってその難点をクリア、防腐剤などを用いずとも風味が落ちにくいのです。

作り方は至って簡単。ボトルを用意して1袋に対して約1Lほど、ボトルを軽くふって出来上がりです。手軽に美味しく作り出すポイントは「濃いめの味わい」に仕上げる事。ボトル満タンに水をいれてしまうと回しにくくなってしまうため、
1. 最初は少量の水を入れてよくふり、濃いめにする
2. そこに水を加える
といった工夫ひとつで解決です。また、いちいちパックを取り出す必要は無く、大きめの水筒などにいれて持ち歩く事も可能です。

すぐに頂きたい場合は、氷を用意したグラスに注げば出来上がり。もちろん冷蔵庫で冷やして頂くのも◎、ちなみにお茶屋の自宅冷蔵庫では一年中この「涼煎茶ボトル」がそのスペースを確保しています。

気になるお値段も1袋57円、2L分くらいは味濃く頂けるので実は経済的、もちろんペットボトルのようなゴミはでません。そして使い終わったパックは単なるゴミにあらず、これをそのままパックに使ったり化粧水がわりにしてもOK。袋には入っているので茶殻が飛び出さないから、こんなに便利でうれしいことはありません。

保管方法は、遮光性のある丈夫なパックのため簡単に封をして高温多湿を避ける程度で問題ありません(冷蔵庫などで可)。

実はこの「涼煎茶」誕生から25年以上経つ、ロングセラー商品。説明書もいたってシンプル、そんなところも長年愛される秘密のひとつ。
パッケージも色鮮やかな緑、ちょっとして手みやげやプレゼントにもうれしいアイテムとして人気の一品となります。知ってるはずのお茶なのに、なぜかあたらしい。グラスに映えるそれは、心地よい色合い。氷をも好むそのお茶、それがまさしく「涼煎茶」。
日々のビタミン補給に、この"味わい"と"手軽さ"はいかがでしょうか。

【涼煎茶[570円]】
■名称:煎茶ティーバック
■原材料名:緑茶・抹茶[国産]
■内容量:8g×10パック
■賞味期限:製造日より1年
■保管方法:高温多湿を避け移り香にご注意下さい。
■取扱い上の注意:お茶は鮮度が大切です。開封後は早めにお飲み下さい。
■Package Size
パック:縦80mm×横75mm[紐付き]
箱:縦72mm×横72mm×高さ105mm
■Package Weight
箱/中身:115g
*2011年現在、「箱入り」の販売はございません。
*すべて「袋入り」となります。
<<緊急追記>>

こちらは試作品ではありますが、中身そのままにして新パッケージを導入検討中。これまで宅急便でしかおとどけできなかった涼煎茶、新パッケージならばヤマトメール便[160円/3袋まで]にてお届け可能となります
*6月より販売開始予定、予約承り中です。
<<緊急追記2:2010/6/1>>

新パッケージ[10パック入]が入荷、お得なメール便[全国各地160円]で発送が可能となりました!チャック付きなので、保管も楽々♪初めてのお客様も日々ご愛飲頂いているお客様も、ぜひご活用頂ければと思います。
*一度に3袋まで発送可能[3袋送料込で1870円]
*ご入金方法:郵便振替[手数料無料]/銀行振込[三菱東京UFJ銀行]
*ご注文はorder@honannchasou.netまで
[お名前/ご住所/ご連絡先/お支払い方法を記載下さい]
<<追記3:2012/5/25>>
【蒲南茶荘.tv】にて、「涼煎茶」を紹介!
【001】濃いする涼煎茶
涼煎茶を「手軽に濃く出す」方法のご紹介。
URL: http://www.youtube.com/watch?v=hhsyMzdHYe4
【002】風味が落ちにくい涼煎茶の秘密
緑茶の弱点とも言える「時間とともに風味が落ちる」。 なぜ 涼煎茶は風味が落ちにくいのか。
URL: http://www.youtube.com/watch?v=ajExhsyHC-A
【003】涼煎茶氷in涼煎茶
突然なご来客時でも、すぐにおいしく作れる涼煎茶。そこにひと工夫加えると・・・
URL: http://www.youtube.com/watch?v=dSRDEFJ5Osc
【004】すぐ濃く出せる涼煎茶、なぜ苦くならないのか?
すぐに濃いめに作れる涼煎茶。にも関わらず、パックをそのままでも苦くならない。その理由は茶葉にあり!
URL: http://www.youtube.com/watch?v=NARy31OCih0
【005】涼煎茶ハイ
すぐに濃いめに作れる涼煎茶。お酒との相性も、ばっちりなんです♪
URL: http://www.youtube.com/watch?v=1fERkE81wdc
【006】世界初!?涼煎茶の海外ロケ☆
すぐに濃いめに作れる涼煎茶。海外で使用するミネラルウォーターの注意点について。
URL: http://www.youtube.com/watch?v=3xL9kJSHKvU
<<追記4:2012/7/7>>
月刊蒲南茶荘にて紹介!









タグ:蒲南茶荘 honannchasou
6月、衣替えと共に、熱いお茶から冷たいお茶にチェーンジ! がいいかも (^O^)♪
by ぺんちゃん (2010-05-31 00:10)
涼煎茶、夏を迎えるこれからの季節にピッタリですね♪
葉をきざまれたり抹茶も加えられるなどの美味しくいただける工夫に、
パッケージのスリム化、お心遣いを感じます^^
by boomie (2010-05-31 00:47)
こんばんは。
写真を拝見すると、結構色味も深くて濃いようですね。
お茶は濃い茶が好きですので、これは良いですね^^
『涼煎茶』、これから暑い夏に入るので、ネーミングからも
涼しくなれそうです。。。
by perseus (2010-05-31 02:02)
おはようございます。
これは便利ですね。
by BPノスタルジックカーショー (2010-05-31 05:20)
いまやわが家の必需品です(^^)v
by たろう (2010-05-31 05:35)
おっ、箱買い、大人買いじゃなくてもいいんですか?(笑)
by mau-mauu (2010-05-31 06:56)
今年も、涼煎茶が嬉しい季節になりましたね~。
キレイな緑色でいい香りが届いてきそうです(^^)
by tomotomo (2010-05-31 08:02)
「涼煎茶」わがやにも欲しいです♪
ガラスのボトル?もいいですね。扱いありますか?
昨日は蒲田駅あたりに用事で行きましたが、
パパから「お茶屋さんってこのあたり?」と。
今では家族で知るお茶屋さんです☆
by vanilla_beans (2010-05-31 08:22)
そろそろ冷たい緑茶が欲しくなります^^
by くまら (2010-05-31 08:29)
今年の夏はコレかな♪ ヾ(^▼^*)ノ
by ダー (2010-05-31 08:53)
おお!これ良いですね!!
パックで充分ですね♪ 使い勝手良さそう♪
by まろり〜な (2010-05-31 08:54)
わ〜、これはおいしそうですね
by ameya (2010-05-31 09:00)
お口も体もすっきりですね(^_^)v
by ぐす (2010-05-31 09:14)
涼煎茶、いいですね
今年はお世話にならなきゃ(^^
by sak (2010-05-31 09:23)
涼煎茶、美味しく頂いております。
家族で水筒に入れて持ち歩いております^^
by chi-cyan (2010-05-31 10:03)
「涼煎茶」いいですね。
我が家はもっぱら麦茶とルイボスですが。
今年は涼煎茶ですかね!
今日は肌寒いのでホットが飲みたいです。
by YUKA (2010-05-31 10:35)
これから暑くなると、冷たい緑茶が欲しくなりますね。
by yukikaze (2010-05-31 10:51)
涼緑茶の時期になりましたね。
暑い時に飲むと、本当に美味しいですよね。
by youzi (2010-05-31 13:21)
綺麗なグリーン、涼しげで本当に美味しそうですね。
by で♪ブライス (2010-05-31 13:37)
冷たいに日本茶もティーパックで作れるんですねぇ
これは欲しいなぁ
by DrPepper (2010-05-31 13:45)
こんにちは。明日から6月。冷茶の季節になりますね。
by yakko (2010-05-31 14:56)
袋式!便利!素敵!!!
さすが若君です♪♪
by ゆっきぃ (2010-05-31 15:35)
夏場にぴったりですね。^^
by びくとる (2010-05-31 15:52)
これは 本当に美味しいです。
by ゆうみ (2010-05-31 16:14)
この季節が来たんですね〜涼しげですっっ
by oko (2010-05-31 17:17)
お茶の、緑色が また涼を呼びますね^^
by Ranger (2010-05-31 18:48)
出歩くことの多い最近です。
これ、マイボトルに入れて持ち歩きたいな^^
ペットボトルのお茶、毎日出歩いていると、結構、お値段かかってるんですよね。
それに、ゴミでるし・・・
お茶屋さんちのお茶、大変好評でございます(^^♪
遅くなりましたが、、、おまけ、ありがとう☆ごはんに合うねっ。
by ake_i (2010-05-31 19:05)
水出し茶なのに、この爽快な色はnice! × 10個ですね(^^)
by sayo (2010-05-31 19:36)
これ~愛用しようかなぁ^^♪美味しそうですぅ♪
by みやび (2010-05-31 20:11)
これなら、不精な自分でもいける!
涼しげな緑、夏ですね(^^)
by しんりゅう (2010-05-31 20:39)
新パッケージ☆ めちゃくちゃうれしい~~ >v<
これなら送料気にせず注文できますね!
ぜひぜひこのパッケージで よろしくお願いします♪
by mire3030 (2010-05-31 21:19)
冷茶も良いですね。
by SilverMac (2010-05-31 21:23)
これから暑くなるので、
涼煎茶の出番も増えますね(^_^)
by sasasa (2010-05-31 21:57)
これは職場で重宝しますね
by 駅員3 (2010-05-31 22:30)
グラスも可愛らしいですね。
自分用として会社の冷蔵庫に忍び込ませておきたいけど
怒られそう。。。
by みち (2010-05-31 22:38)
先日お店にお邪魔したkaotanでございます。
煎茶は購入したばかりでしたのでほうじ茶をいただいて
帰りました。こちらの新しい涼煎茶もよいですね。
ブログにお茶屋さん載せちゃいました♪
by kaotan (2010-05-31 23:13)
今日は色々ありがとうございました~☆
って、この涼煎茶の話、聞いてな~い^^
また今後の絡みネタってとこですね♪
帰って飲むのを楽しみにしてます!
by secretariat (2010-05-31 23:34)
うちは遠方なので
メール便だと助かりま~す♪
冷たいお茶が美味しい季節になりますね~~
by fumipopo (2010-05-31 23:37)
あら おされなグラスだ
by ねこじたん (2010-06-01 00:03)
夏はやっぱり、これで決まりですね!(^。^)
by いけ麺 (2010-06-01 00:29)
涼煎茶の記事を見ると
夏が近づいて来たなって感じがします。
先日いただいてきた水出し玄米茶も
とっても美味しかったです。
マッチョ…もといマッチャ入りなので
見た目にも鮮やかな緑色で。
ローテーションに加えさせて頂きます。
by (な ̄▽ ̄お) (2010-06-01 00:59)
夏に冷たいお茶はさっぱりしていて好きです。
by たかぼん (2010-06-01 08:24)
冷たいお茶もいいですよね。
昨日中国語の先生と「日本茶で美味しいのはどこ(産地)か」と話をしておりました。
さて、お茶屋さんのおすすめはどこでしょうか?
by 麻小桃 (2010-06-01 08:33)
これからの季節にピッタシですね。
by ばん (2010-06-01 11:03)
今欠かさず飲んでいます
お茶を出した後はパックにできるんですか
捨ててしまってた、もったいないことをしてしまった
by シー (2010-06-01 15:24)
涼煎茶 良いですね! 最近、私も頂いてます。
by chal (2010-06-01 15:55)
涼煎茶が活躍する季節がやってきましたね(*^^)v
by ちゃるこ (2010-06-01 17:27)
待ってました!
by カエル (2010-06-01 17:43)
これはよいですね!
こんど購入してみようかな♪
by satoco (2010-06-01 18:57)
年中涼煎茶の我が家です(*`◇´*)/ ハーイ♪
新パッケージの涼煎茶、いいですね!
凄く魅力的(●⌒∇⌒●) わーい
by ゆきぽん (2010-06-01 21:03)
これ、いいですね。
沖縄でも料金一律ですか?
by 雅 (2010-06-01 21:06)
新パッケージいいですね♪
茶パックを置いている器がとってもかわいらしいですね^^*
by baby_pink (2010-06-01 22:07)
わぁ~夏を感じられますね!
カズ様のセンス。。。
ホンマにステキですね!
新しいパッケージいいわぁ!!!
by mayu (2010-06-01 22:33)
自販機のお茶はあんまりおいしくないです。
やっぱり一手間かけたお茶が良いですね。
サシェは何で出来てるんかな?使い終わったのはパックや化粧水にもなるのですか?
by barbie (2010-06-01 23:11)
はい!愛飲しております。。
by 向日葵 (2010-06-02 03:16)
これなら手軽にこれから楽しめますね。
新パッケージの涼茶を試してみたくなりました。
by citron (2010-06-02 12:29)
粉茶も便利だけど、この方がもっとお茶の香りが楽しめそうよね♪
サンプルいただいた時、嬉しかったもん(*^∇^*)
by Riyo-Lyon (2010-06-02 13:12)
涼煎茶。。。とっても美味しそうですね。
これからは夏に向かってまっしぐら!!
美味しいお茶をたくさん頂きたいものですわっ(^ω^)
by ちゃと。 (2010-06-03 20:06)
涼煎茶♪
今年もぜひぜひ味わいたいですね^^
by red_leaves_white_snow (2010-06-03 23:52)
涼煎茶,すてきねネーミングですね。
透明なコップに入れた涼煎茶、見るからに、おいしそうですね。
by テリー (2010-06-04 10:37)
昨年涼煎茶の良さに惚れました!
今年の夏もお世話になることと思います♪
by Pace (2010-06-08 22:19)