SSブログ

気になる "汚れ" [茶器]


新茶シーズン
おのずと急須の出番が
増えることと
願っております。




IMG_6282.jpg




そこで気になるのが
急須の汚れ。





特に気になるのが
洗浄の難しい
丸みをおびつつ
届かないところがある
「茶こし」部分。









まず「陶器」の場合は
洗うことは
極めて困難。




sasaE38281-604a0.jpg









ついで「帯アミ」。



sasaE38281-604a0.jpg





湯切れがよく
深蒸し茶をより美味しくお召し上がり頂ける
そんな特徴を有するも
どうしても洗浄が難しい
そんな部分があります。




IMG_8867E381AEE382B3E38392E3829AE383BCE381AEE382B3E38392E3829AE383BC.jpg








そこで登場したのが
WBSでもご紹介いただいた
こちらの急須。



ちょうど動画の 1:00近辺で「アミ」を外してますが
簡単に脱着可能。






そして何より
洗浄が極めて
楽チン。






急須の口比較.jpg

"深蒸し茶"をお召し上がり頂く際の急須には、その茶葉の細かさから 本体とアミが一体型のものよりも、ステンレス製のアミを巻き付けているタイプ[帯アミ急須]が主流となりますが、こちらの【東京深むし急須】は、急須の口部分から押し当てるだけで簡単にそのアミを外すことが可能、装着もワンタッチ感覚で行えるという優れものです。
さらに注目すべきは"一体型"の構造であること。通常、急須は本体と口を分けて制作・つけ合わせることで完成させるため注ぎ口の直径と本体穴のそれが合わず、洗浄が困難であるという難点がありました。しかしこの急須はそんな問題を解消、本体と注ぎ口を別々に作らず一つの型で制作しているために、段差やずれが一切生じず 内側までキレイに洗浄することができます。つまり
 ・アミの取り外し・装着が簡単!
 ・これまで汚れが溜まりやすかった欠点を解消+洗浄もしやすい☆
 ・もちろん 交換用のアミも付属♪
といったこれまでの急須にはない機能を有し、何より清潔でいつもきれいな状態を保てるのが特徴です。
この【東京深むし急須[2400円]】は、東京都茶問屋協同組合の専務理事鈴木秀博(蒲南茶荘 社長)が考案したもの。急須は、その機能やデザインが既に完成された領域にあるものというのがこの業界の常識でしたが、消費地"東京"ならではのお客様のニーズを汲み取りこれまで誰も手がけなかった急須を制作するに至りました。見ためはこれまでの急須と変わりありませんが、「いつも清潔な急須を」と願うお客様の心を実現した 初めての急須といえるでしょう。


IMG_5965.jpg






見ためはなんの変哲もない急須
されど「汚れが気になる方」にとって
うれしい急須と
なるのではないでしょうか。




nice!(81)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 81

コメント 6

mimimomo

こんばんは^^
留守中ご訪問ありがとうございました♪
茶器は美味しく入れられることはもちろんですが、
洗いやすいと言うことも大事ですね。
by mimimomo (2015-05-15 19:05) 

シー

ティーバッグも簡単ですが急須で入れるとなんとなく佇まいまで大人な感じに変身するから使わないとダメですね
by シー (2015-05-15 22:58) 

ちゃーちゃん

お早うございます!
洗浄するのがちょっぴり面倒ですねぇ。我が家の急須の縁が欠けて来ました。買い替え時期かなぁ…
by ちゃーちゃん (2015-05-16 08:42) 

せつこ

上の急須、中の注ぎ口の穴が綺麗な焼き物でできているのは最近見られないです。
金網のようなのを張り付けてあって、陶工の技術が悪くなったと感じてました。
焼き物で穴が開けられていて、これは素晴らしい急須です。
by せつこ (2015-05-16 14:32) 

みち

毎日使うものは使い勝手の良いものが一番ですね^^
by みち (2015-05-17 00:06) 

sakamono

取り外しはできないのですが、底の部分が金網になっている
急須を、先日買いました。外せる方が、便利だったかなぁ~^^;。
by sakamono (2015-05-17 15:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0



All Photo and Text copyright(c) 蒲南茶荘 All Right Reserved.