SSブログ

【044】ホタルスカシ [SHOPPING LIST]

「蛍焼」とか「蛍透」なんて言葉、白磁の器面がまるで蛍が飛ぶように見えることから呼ばれたそうな。それはかつては、中華系のお店とかでもよくみかけた「蛍透」な陶器。現在は窓ガラスの様に半透明の釉薬を詰め込んで焼成するが、その始まりは中国4000年の歴史で江西省景徳鎮にさかのぼる。

そしてひょんなことから蒲南茶荘の茶器大臣がこの「ホタルスカシ」な器に目をつけた、それは2009年夏のことである。


前回紹介のお茶屋@和が発案の「白磁帯アミ急須」、当初は店頭にポツンと並ばざるを得ない状況だった。その姿を見てあまりにも不憫に思ったか、「白磁」という観点で蒲南茶荘が好むようなタイプの”大振りな器”*1を茶器大臣が探し回ったのがその始まり。初めて手にしたその器が、そう このお椀型の「ホタルスカシ:元祖」であった。

E5B9BBE381AEE3839BE382BFE383ABE382B9E382ABE382B7-9aace.jpg

*補足1*
"大振りな器"を蒲南茶荘がお勧めする理由は、
 「口の部分が広いため、香りを感じやすい」
 「両手で抱え込むようにして持てるため、あたたかみを感じる」
 「かつての五客一組売りではなく、時代のニーズに合わせ個別にお好みの一客を」
 (→碗[one]コレクションとして お選び頂く)
 「抹茶碗のような優雅な気分を手軽に味わえる」
など上げられる。


ところがこちらの「ホタルスカシ」、かつての在庫分しか存在しない希少品。そのことに気付いたときは時既に遅し、店頭やMailにて多数お問い合せ頂く形と相成ってしまう。急いで新しい「ホタルスカシ」はないものかと東奔西走、ようやく見つけ出したのがこちらの「ホタルスカシ:親」。その透き通るような白磁の質感にどんなシチュエーションにも適するフォルムは多くの人の心を鷲掴みに、すぐさま大ヒット商品となる運命を辿る。


親.jpg
【ホタルスカシ[親]:1680円】
 ■Sizes
  直径[上]:95mm×直径[下]:62mm×高さ:75mm
 ■Weight
  本体:約190g
 ■Specifications
  容量:約300cc
 ■Material
  白磁[日本製]*2
 ■Manufacturer
  有田[日本]/光春窯

*補足2*
生地に関して、白磁の場合はニュージーランド産の”カオリン”を使用することも多いが、こちらはもちろん日本産にして日本製。



しかしながらこの「ホタルスカシ:親」、少し大きいかな・・・というお言葉を次第に多々耳にするようになる。それもそのはず、そもそも蒲南茶荘が大振りな碗を好んでいるのに加えて膨張色である白色、他の器と比べても若干大きく感じるのは間違いなかった。
「ホタルスカシ:子」が店頭に並んだのは、それから二ヶ月後のことであった。


子.jpg
【ホタルスカシ[子]:1470円】
 ■Sizes
  直径[上]:80mm×直径[下]:55mm×高さ:58mm
 ■Weight
  本体:約115g
 ■Specifications
  容量:約160cc
 ■Material
  白磁[日本製]
 ■Manufacturer
  有田[日本]/光春窯



こうして、「白磁帯アミ急須」とともに「ホタルスカシ:親&子」という白磁ラインナップが勢揃い、特に「ホタルスカシ」についてはご夫婦で揃えて頂いたり、五客揃えて頂いたりと、多くの方に愛して頂ける存在となる。

コンビ.jpg


時は流れ「ホタルスカシ」も発売から一周年を迎えようとしたその頃、ひとつの朗報が舞い込む。それは「ホタルスカシ:元祖」が長年の沈黙を破って復活するというのである。それもそのはず、実は茶器大臣が密かに仕入先を訪問&接触、根気よく交渉を繰り返した結果、見事新定番としてラインナップされることになったのだ。

元祖.jpg
【ホタルスカシ[元祖]:1890円】
 ■Sizes
  直径[上]:103mm×直径[下]:43mm×高さ:80mm
 ■Weight
  本体:約180g
 ■Specifications
  容量:約300cc
 ■Material
  白磁[日本製]
 ■Manufacturer
  有田[日本]/光春窯


今日、この「ホタルスカシ」はまだまだそれほどの知名度はないかもしれない。現時点[2010年8月末]で、インターネット上で取り扱っているのは蒲南茶荘だけであり、仕入先に情報を聞いても、多くの取扱いはないとのことだった。ところがこの最近、
 『ある旅館で宿泊した時に、この「ホタルスカシ」に出逢いました!
  どこを探しても見つけられず、ようやくこちらにたどり着きました。』
といった旨のメールを頂くことが数件あったのだ。もちろん、お茶以外にも使える「ホタルスカシ」、焼酎をロックで頂いたりそば猪口にしてもよいかもしれない。何より、一度手にした人の心を掴んでやまないこの器の真価を、改めて知ることができた、そんなエピソードである。

親子元祖.jpg



最後にこの「ホタルスカシ」の特徴をいくつかご紹介。
一つ目は、その"透"から覗くことができる"お茶の緑色"の美しさ。同時に"白磁"の器だからこそ、これまで土モノが主流だった器では感じ得なかった"鮮やかな黄緑色*3"を文字どおり目で見て取ることが出来る点。これまで以上にお茶を"目で見て楽しむ"ことが可能となり、また口の広がった器だからこそ、際立つ香気も余すこと無く楽しむことができるのだ。
元祖ホタルスカシ.jpg

*補足3*
蒲南茶荘の茶葉は、その製法において"蒸し&火入れ"が強いために、”黄緑色”と呼ばれる水色をしている[左が蒲南茶荘の深蒸し茶]。
色合い.jpg


そして二つ目の特徴は、"透"になっている"メダカ"について。この"メダカ"、実は3面に渡り1・2・3匹と描かれているのが特徴。そしてその製法から想像も容易いかもしれないが、一つとして同じ模様の"透"がないこと。実際に店頭ではお好みの「ホタルスカシ」を見つけて頂けるよう、可能な限り在庫をお見せしてお選び頂く形をとっている。

全部揃い.jpg


「ホタルスカシ」シリーズ、それはその名の通り”世界に一つしかない器”と呼べるものであり、それがこのお値段で手に入れられるとは、ある意味貴重なことかもしれない。



*補足4*
紙製化粧箱にぴたっとおさまっているので、ご発送時にも安心。

箱達.jpg
 ■Package Size
  箱:縦92mm×横100mm×高さ68mm[子]
    縦110mm×横105mm×高さ88mm[親]
    縦112mm×横115mm×高さ90mm[元祖]



*補足5*
現在、白磁シリーズとして「ホタルスカシ」別に「アクアドット」も展開中。




------------------------------
本日は

ゲイジュツの秋
 本日ご紹介の「ホタルスカシ」で頂く涼煎茶☆見ためにもおいしそうです♪

いつも本当にありがとうございます!!



------------------------------
*これまで[月・水・金]の記事更新でしたが、
 次週より[火・金]の更新予定となります。


nice!(200)  コメント(55)  トラックバック(16) 
共通テーマ:blog

nice! 200

コメント 55

かふぇおれ

じっくり読ませて頂きました♪
お茶屋さんが粘り強く交渉された
元祖のお茶碗が特に欲しいかも...(笑)
湯呑みひとつとっても、色んなドラマが
隠れているのですね(^^)
by かふぇおれ (2010-09-10 00:42) 

いけ麺

まさにコレクターズアイテム、マニアには垂涎ものですね!^^
by いけ麺 (2010-09-10 00:53) 

oko

あ〜いつ見ても涼しげで上品ですよね♪
by oko (2010-09-10 06:00) 

たかぼん

メダカの模様が可愛いですね。
by たかぼん (2010-09-10 09:20) 

vanilla_beans

茶器大臣様のお目にとまって、我が家にもご縁があり
うれしく思います。ありがとうございます。
by vanilla_beans (2010-09-10 09:24) 

chi-cyan

「ホタルスカシ」陶器に体温はないけど、両手にとって包むようにすると
温かさが伝わって来ます。お湯のみ自身の持つ柔らかさと、たくさんの方の気持ちが入っているのでしょうね。お気に入りの湯飲みとして愛用させて頂いてます。今朝は、お日様の光でスカシ加減を楽しみながらアサオチャしましたよ(^_^)

by chi-cyan (2010-09-10 09:27) 

yakko

お早うございます。お茶屋さんの茶器は品がありますね〜〜〜
by yakko (2010-09-10 09:43) 

テリー

ホタルスカシにも色々、あるのですね。
by テリー (2010-09-10 10:24) 

ダー

いつ見ても和みます♪ ヾ(^▼^*)ノ

by ダー (2010-09-10 10:24) 

びくとる

いつも親子両方で楽しませていただいてます。
でも最近は子の方が出番多いかな。^^;
by びくとる (2010-09-10 11:13) 

jewel

この、上品で控えめな柄が
好まれる要因ですね^^
ほんのりと美しいです

by jewel (2010-09-10 11:23) 

yukikaze

サイズがいろいろあるのでいいですね。その時の気分で茶量をかえられますね。暑い日は冷たいお茶をゴクッゴクッと、寛ぎたいときは熱いお茶を少しずつ。それぞれシーンに合わせて選べるのはうれしいものです。
by yukikaze (2010-09-10 11:26) 

asami

お星様みたいなポップな感じのあったら良いな~♪。
でもちょっと大人っぽい感じの形で。
少数派かもしれないけれど(笑)。
by asami (2010-09-10 11:36) 

riko

わおぉ!その三段箱に手を伸ばしたくなりました^^
まるみちゃんもステキ〜♪
by riko (2010-09-10 11:39) 

mimimomo

こんにちは^^
蛍透かし、いいですよね~ ただ今はもう、色んなものをうちには出来るだけ
置かないようにして、、、買い控えているから一寸残念^^
by mimimomo (2010-09-10 11:42) 

Daddy恭男

根気ある茶器大臣に敬意を表します!
元祖は白磁故の気品が形にマッチしていますね(^^♪

ところで、更新の回数が減るのですね?
少し寂しくなります。
by Daddy恭男 (2010-09-10 11:43) 

寂光

今度はホタルスカシの急須と茶碗をセットで手に入れたいと思います。

by 寂光 (2010-09-10 14:00) 

めりー

ホタル透かし秘話!
茶器大臣の営業努力あっての
蒲南茶荘の顔 なのですね☆
by めりー (2010-09-10 14:03) 

Ranger

デザインも素晴らしい

大ヒット商品たる由縁ですね^^
by Ranger (2010-09-10 14:08) 

板谷薫

うふふ☆”カオリン”が
使われてるのね^^
なんだか親近感が♪
お肌のパックなんかの
材料にもなってたりしますね。

by 板谷薫 (2010-09-10 14:17) 

polo_367

焼酎のグラスとしてもいいですね
by polo_367 (2010-09-10 14:28) 

mari

我が家のホタルスカシのメダカの中の一匹の目がハート型なんですよ^^
ひそかにめっちゃお気に入りです♪


by mari (2010-09-10 19:53) 

Ryukoまま

そうだったんだ~^^
和さんの、こだわりは、本物だわ。
by Ryukoまま (2010-09-10 20:37) 

麻小桃

お茶の香りを楽しんでほっと一息つきたいですね。
中国茶器に香りを楽しむための茶器がありますけど
そういったものもあると嬉しいな~
by 麻小桃 (2010-09-10 21:19) 

ecco

カズさん。
ご心配いただいてありがとうございます。
ぱせりを失った悲しみはあるけれど
でも
ちゃんと前を向いて歩いています。
eccoは元気です^^;
by ecco (2010-09-10 22:08) 

mayu

親がいるので子!!が欲しいです!
メールで注文かしら???
メッチャ可愛い~
毎日ゴクゴクやってまーす\(~o~)/


by mayu (2010-09-10 22:16) 

red_leaves_white_snow

白磁は和室にも洋室にも合う感じですね☆
こだわりの茶器、ぜひ入手したいです~
by red_leaves_white_snow (2010-09-10 22:22) 

たぁ

「子」を真ん中にすると、「川」の字のようですね♪
by たぁ (2010-09-10 22:28) 

ナベちはる

ホタルスカシに営業努力とこだわりが深く刻まれているとは感動しました!
by ナベちはる (2010-09-10 22:39) 

sayo

うわぁ、いいですねー
欲しい、欲しい、欲しいです♪
黒、ブルー、イエローの紙製化粧箱も素敵☆
迷いに迷う記事ですw
by sayo (2010-09-11 00:28) 

はしちゃん

ホタルスカシ素敵です。
こんなに種類あったんですね。
by はしちゃん (2010-09-11 01:54) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

やはり、自分が惚れ込む所から始りますね。
by BPノスタルジックカーショー (2010-09-11 04:36) 

おねえさん

こんな 見応え読み応えのある記事ですもの☆
週2でも 我慢します♪
by おねえさん (2010-09-11 07:23) 

sig

こんにちは。
先ほど外出の帰りに川辺を覗き込んだら、普段は見かけなかったのに、珍しく小魚が群れていました。フナでしょうが、ふっと蒲南茶荘のホタル透かしを思い出しました。
by sig (2010-09-11 14:24) 

GRACE

いや、ホントこの質感はたまりませんね。
他にはない和の器。
お母様の熱意を感じるエピソード、ご自身で選んだいいモノだけを
店頭に、というこだわりがしっかりと和サマにも受け継がれてて
素晴らしいなって思います☆
ホタルスカシ、↑mayuサンにプレゼントしたんですよね~
気に入ってもらえてるようで良かったです^-^
by GRACE (2010-09-11 19:37) 

はぴふる

品のある可愛さが、良いですね♪
メダカは、和みます^^
by はぴふる (2010-09-11 19:51) 

ゆき

真っ白な器って洗練されていて良いですよね!
料理や嗜好品が栄えますo(*^▽^*)o~♪
by ゆき (2010-09-11 22:38) 

フェイリン

シンプルだけどそのシンプルさを邪魔しないデザインがいいですよね!
暖かい感じがします♪
by フェイリン (2010-09-12 02:10) 

ぎーこ

我が家にもこの類の器があります。
見ていて気持ちが豊かになるので好きです♪
by ぎーこ (2010-09-12 06:47) 

ハイマン

確かに5客1組だったら
買うのに迷ってしまう
好きな数選べて買えるのはGood!
by ハイマン (2010-09-12 08:37) 

rin

私は珈琲かお水ばかりで、お茶を飲まないんですが
なんだかお茶の概念がかわりそうです☆

by rin (2010-09-12 12:16) 

sakamono

蛍透かし、という呼び方が、またステキですね^^。
by sakamono (2010-09-12 15:21) 

pon

いつもありがとうございます。
なかなかお返事のお返しができなくてすんません。

ホタルすかし。お彼岸の団子にもあいますよね。
白い表面が涼しげですよね。
by pon (2010-09-12 18:32) 

うっしー

ホタル透かし、上品さを感じますね(^0^)
センス抜群です♪
by うっしー (2010-09-12 21:01) 

werewolf

なるほど!
『透』からお茶の色が見えるとは、気がつきませんでした。
何かいろんな色の飲み物で試したくなるかも♪
by werewolf (2010-09-12 22:46) 

sak

ホタルスカシ、ほんとに素敵な器ですね
元祖...手にぴったりなじみそう
見ているだけでも温かさが伝わってきます
by sak (2010-09-13 12:05) 

みゅーまり

大振りな器、いいですね。
半分ほど注いでも、たっぷり飲めますね。
大きいぶん、飲もうとして器を傾けてから
お茶が唇に到達するまでの
ほんの暫くのあいだの期待感、
そして香りが楽しめそうですね。
by みゅーまり (2010-09-13 13:02) 

asayan

とても綺麗ですね。
芸術の世界です、これは。
by asayan (2010-09-13 14:43) 

ruriy

涼しげで、温かくて、いいですね^^
by ruriy (2010-09-13 15:39) 

citron

こんにちは^^
今日送りました。会社名ではなく個人名で・・・よろしくです。
やっと暖かいお茶が恋しくなってきました。秋らしくなって
ほっとしています。
by citron (2010-09-13 16:02) 

mau

ホタルスカシ[子]しか持ってませんが、本当に万能に活躍中です。
でも、お茶を入れた時が1番映えますね。
by mau (2010-09-13 21:03) 

タケノコ

ホタル透かしは茶器だけでなく、器にもありますね。
有田の白磁は、薄手なのでお茶の熱さも伝わってきますね。
緑茶にもしっくりくる器ですね。
by タケノコ (2010-09-13 22:34) 

Riyo-Lyon

おお、ホタルスカシに壮大なストーリーが☆
友人に贈った時も喜ばれたもの♪
あたし本人も欲しいです!
by Riyo-Lyon (2010-09-14 12:04) 

youzi

ホタル透かし、大好きです。
今にささやかな願い。
ホタル透かしの器と白磁の急須を持って、
アメリカの友人の所に遊びに行って、
美味しい緑茶を飲む事。いつ、実現するかな。
by youzi (2010-09-22 11:08) 

hidens

いいものを教えて頂きました。
素敵な器ですねぇ、夏らしく、涼しげに透けるグリーンが素敵です。

by hidens (2011-07-17 11:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 16



All Photo and Text copyright(c) 蒲南茶荘 All Right Reserved.